大破ログ

日々大破、それと側転少々。PC関連その他、気になったことなどをつらつらと。

I-O DATA WN-AG300DGR

I-O DATAのサポート情報でOpenWrtのサポートができそうな機種を調べていた際見つけ、AR934xを搭載していると思われたことから確保して作業したものです。 ath79でサポート追加を行い、マージされました。まとめます。

仕様

初のAR1022搭載機です。SoC自体はほぼAR9342と同一らしく、無線機能のみ若干異なる模様。
2.4GHz帯にSoC内蔵の無線機能を使用し、5GHz帯にはmini PCIeスロットに装着されたAR93x2カードを使用しています。いずれの無線機能も、法的な問題から使用は非推奨です。
なお、openwrt/openwrtのcommit messageにはFlashが8MBと書きましたが、実際には16MBの誤りです。

  • SoC: Atheros AR1022 (535MHz, 1C1T)
  • RAM: DDR2 SDRAM 64MB (W9751G6KB)
  • Flash: SPI-NOR 16MB (MX25L12845EMI-10G)
  • WAN/LAN: 1000Mbps x1 / 1000Mbps x4 (AR8327N)
  • USB: USB 2.0 Type-A x1
  • UART: 115200bps(RJ45側からVcc, GND, TX, RX)

その他ハードウェアやKernel等細かい点の詳細については、雑記ブログにメモしてあるのでそちらを参照。

OpenWrt化

以前サポートしたWN-AC1600DGR2等と同じくSenaoによる製造であり、特殊な点は無いためfactoryファームを生成できます。

  • WN-AG300DGRを起動 WN-AC1600DGR2に電源ケーブルを繋ぎ、普通に起動。
  • WebUIにアクセス
    PCとWN-AG300DGRをLANケーブルで繋いで http://192.168.0.1/にアクセス
  • ファームウェア更新ページへアクセス
    ファームウェアの手動更新ページへアクセス
  • ファーム更新
    WN-AG300DGRのfactoryファームを選択し、アップデートを実行
  • 完了
    Flashの書き込みが完了後再起動され、OpenWrtで起動してくる

備考

  • WN-AC1600DGR2やWN-AC1167DGRと同様、stock firmwareではOSイメージ領域 (Kernel + Rootfs) が "Kernel" として構成されており、ファームウェア更新時にはそこを丸ごと書き換える仕組みのため、factoryファームは問題なく作成できた。
    設定等保存用の "storage" パーティションは使用せずread-only。
  • 5GHz帯用のAR93x2に使用するeepromデータが "ART" パーティション内に存在しなかった。恐らくはmini PCIeカード内で持つなどしていると思われ、デバイス固有のMACアドレスの適用は 10_fix_wifi_mac にて行った。
  • ath79のビルドが公式buildbotで既に開始されているため、downloads.openwrt.org よりダウンロード可能 になると思われる(記事執筆時点ではまだビルドが走っていない)。 2018/12/09確認。
  • NATの速度は、offloadingオフで平均205Mbps前後、Netfilter Flow Offloading使用時で平均650Mbps - 700Mbps前後

色々

しばらくリポジトリでのデバイスサポートのPR処理が止まっていたため保留にしていたものの、再開されたようなので今回この機種を投入。AR1022 (≒AR9342)とはいえOffloading併用でNAT速度は十分に出るうえ、USBポートも搭載しておりまだまだ現役でいけそう。
ただ、中古で出ている数が今一つ少ないように感じられるのが気になる。