大破ログ

日々大破、それと側転少々。PC関連その他、気になったことなどをつらつらと。

2019-01-01から1年間の記事一覧

OSC 2019 Tokyo/Fall参加します

OSS

Fall(ほぼ冬) そんなことはさておき、表題にもある通り今週土曜日(23日)と日曜日(24日)に開催される「OSC 2019 Tokyo/Fall」に出展側として参加します。 団体は前回(OSC 2019 Tokyo/Spring)と同様、srchack氏やpuhitaku氏と合同の "openwrt.jp (仮)"…

OpenWrt用ビルドサーバ更改

PC

台風で特にやること無いので、今更ながらビルドサーバを少し前に更改した詳細について書くことにしました。 旧構成 CPU, MB, RAMは以前メイン機として使っていたものを流用していたもの。 CPU Intel Core i5 3570K MB GIGABYTE G1.Sniper M3(Z77, MicroATX) …

WN-DX1167R 進捗報告(factory)

※雑記に書くつもりが、内容濃くなったのでこちらのブログに移しました。 おおよそ手順が固まってきたので、再度メモ。 雑記に投げたfactoryのログの延長で、今のところのOpenWrt化手順を掲載。 2019/04/20 追記: ユーザーによるFlash内flagの操作を省略でき…

Windows 10 1809 & Intel NIC VLAN

Windows環境でOpenWrt機のNAT速度を計測する際、普段PC 1台のみで計測を行うためにVLANを用いる。しかし、Windows 10 October 2018 Update (1809)更新後VLANを作成する際にハマったので備忘録。 2019/05/23 追記: 1903は再びドライバが正式対応していないた…

NEC Aterm WG1200CR

WG1200CR内部 OpenWrtのAtermに3機種目が加わりました。今回は、コンパクトなこの機種です。 某氏より提供頂き、知識不足等から少々時間が掛かりましたがサポート作業を進めてマージされました。 まとめます。 仕様 既にサポートされているWG800HPと同様、QC…

I-O DATA WN-AC733GR3

WN-AC733GR3内部 WN-AC1167GRに引き続きI-O DATA機。今回は無線が一段下の "733" です。 しばらく諸事情により保留していましたが最近PRを出し、少々GPIO周りでツッコミがありましたがマージされました。まとめます。 仕様 私個人のサポートマージ済みとして…

OSC 2019 Tokyo/Spring参加してきました

既に木曜日。今更感ありますが書いていきます。 そんなこんなで、ひとつ前の記事の通りOpen Source Conference (OSC) 2019 Tokyo/Springに参加してきました。 どんな感じに 今回も去年のTokyo/Fall同様 "openwrt.jp (仮)" としての参加で、私とsrchack氏 (@S…

OSC 2019 Tokyo/Spring参加します

前日、しかも既に夜ですが告知的な記事。 明日22日と23日に都内の明星大学にて開催される OpenSourceConference 2019 Tokyo Spring に、openwrt.jp(仮)として出展参加します。 ブースの出展についてはsrchack氏(@SRCHACK)が中心となり、そこに便乗させてい…

I-O DATA WN-AC1167GR

WN-AC1167GR内部 久しぶりにサポートまとめ記事連投。 今度はI-O DATA WN-AC1167GRです。WN-AC1167DGRに近い世代の機種ながら、USBポートを搭載せずそれの共有機能を持たないため、型番から "D" が落ちています。某フリマサイトで900円程度の出品を見つけ、…

I-O DATA WN-AC1600DGR

WN-AC1600DGR内部 WN-AC1600DGR2の存在を把握するのと前後して、同じWN-AC1600DGRx系列として把握していた機種です。5chのOpenWrtスレで無線周りにWN-AC1600DGR2とは差異があると予想できるレスがあり、気になったため確保しました。一点不明な点があり長ら…

Aterm WR8750N/WR9500N/WG600HP(進捗報告2)

2023/03/12 追記: これらのデバイスのサポート作業については完全に中止とし、実機は全て処分しました。今後再開する可能性は限りなく低いです。 以前書いた1つ目の進捗報告に続き、2つ目です。 またある程度進んだこと、OSCが近くなってきたことから書き留…

BHR-4GRV2へのOpenWrt (ath79)インストール

書いた方がいいかなーとは思いつつ、commitへのリンクは貼ってあるし問題無いかな、と思ってそのままになっていたものです。うだうだしていてもしょうがないので書きます。 OpenWrt (ath79) インストール手順 TFTPサーバを用意 PCのNICのIPアドレスを "192.1…

Aterm WR8750N(進捗報告)

2023/03/12 追記: このデバイスのサポート作業については完全に中止とし、実機は処分しました。今後再開する可能性は限りなく低いです。 既に雑記で書き散らかしている通り、メーカーファームがNetBSDベースであるNEC Aterm WR8750NのOpenWrtにおけるサポー…

BUFFALO WXR-2533DHP

WXR-2533DHP内部 2018年1月に某氏より頂き、年を跨いでようやくサポートを追加することができました。自分の知識不足でハードウェアの必要な構成情報を調べられず、長期間保留になっていましたが、別のアプローチにより構成情報を得て作業を行い、マージされ…

ELECOM WRC-1750GHBK2-I/C

明けましておめでとうございます。そしてサポートまとめ記事書初め。 久しぶりのELECOM機です。もうしばらく前にデバイスのサポート自体はおおよそ完了していたものの、factoryファーム生成コード関連に少々悩ましいところがあり、保留していました。 今回投…