大破ログ

日々大破、それと側転少々。PC関連その他、気になったことなどをつらつらと。

I-O DATA WN-AC1600DGR

WN-AC1600DGR内部

WN-AC1600DGR2の存在を把握するのと前後して、同じWN-AC1600DGRx系列として把握していた機種です。5chのOpenWrtスレで無線周りにWN-AC1600DGR2とは差異があると予想できるレスがあり、気になったため確保しました。
一点不明な点があり長らくPRを見送っていましたが、最近になりようやく理解してPRを出し、マージされました。まとめていきます。

仕様

先行してサポートされているWN-AC1600DGR2と同じく、SoCにQCA9557を搭載しています。ハードウェアについてはほぼWN-AC1600DGR2と同一です。その為、雑記には特にこの機種のメモを書いていません。
2.4/5GHz両無線機能の使用は、法律の関係上非推奨です

  • SoC: Qualcomm Atheros QCA9557 (720MHz, 1C1T)
  • RAM: DDR2 SDRAM 128MB (64MB x2)
  • Flash: SPI Flash 16MB
  • WAN/LAN: 1000Mbps x1 / 1000Mbps x4
  • USB: USB 2.0 Type-A x1
  • UART: 115200bps(RJ45側からVcc, GND, TX, RX)

OpenWrt化

WN-AC1600DGR2と全く同じです。factoryファームにより簡単に導入できます。

WN-AC1600DGRを起動
WN-AC1600DGRに電源ケーブルを繋ぎ、普通に起動。
WebUIにアクセス
PCとWN-AC1600DGRをLANケーブルで接続し、 http://192.168.0.1/にアクセスしてファームウェア更新ページへ移動する
ファーム更新
WN-AC1600DGR用のfactoryファームを選択し、アップデートを実行
この際、WN-AC1600DGR2用factoryファームでもインストールは可能なものの、OpenWrtでPCIeに接続されている5GHz用無線カードの認識に失敗するので間違えないこと
完了
Flashへの書き込みが完了後再起動され、OpenWrtで起動してくる

DGR2ファームからの書き換え

WN-AC1600DGRにDGR2ファームウェアを使用していた場合、ファームウェアの互換性チェックで弾かれるため、 -F パラメータを付けてsysupgradeを実行してください。 例: sysupgrade -F openwrt-ath79-generic-iodata_wn-ac1600dgr-squashfs-sysupgrade.bin

備考

  • あくまで "WN-AC1600DGR" のサポート。先行してサポートされているDGR2と合わせてWN-AC1600DGRx系列ではDGR/DGR2がサポート済みとなったものの、残りのDGR3については実機を確保しておらず確認できていないため、未サポート扱い。
  • 5GHz帯用に搭載されているQCA9880のeeprom (calibration data)がWN-AC1600DGR2と異なり、FlashのARTパーティション内に存在していなかった。5chで報告されていた認識エラーはこれが原因であり、他の場所に存在していることが予想された。
    しかしながらFlash内のどこを探しても見つからず、どうすれば良いかわからなくなっていたのがPRを見送っていた理由。
    結果としては、OTP (One Time Programmable) memoryにdataを保持しており、DGR2のようなFlashからのdata切り出しを指定しないことでath10kドライバにより自動的にOTPからの読み出しが行われ、正常に認識された。
  • 2019/02/15 11:40現在、公式Buildbotでのビルドは未実施。そのうちビルドされdownloads.openwrt.orgでのファームウェア提供が開始されると思われる。

色々

今回WN-AC1600DGRのサポートを行うにあたり、まず思ったのが「WN-AC1600DGR2をWN-AC1600DGRx全体のサポートとして追加しなくて良かった(助かった)」ということ。WN-AC1600DGRx系列ではI-O DATAにより提供されるファームウェアは共通であり、ハードウェアが共通であることは容易に想像された。その為DGR2のサポート作業当初は系列全体のサポートとして追加することを考えていたが、しかしながらもし何らかの差異があり完全には動作しない場合厄介な事態になり得る、と考え直し、DGR2単体のサポートとして追加していた。結果的にこれに助けられ、今回DGRのサポートをすんなり追加できたので良かった。
スペックとしてはWN-AC1600DGR2と同一であり、中古での放出状況や価格等から選択肢が若干ながら広がるので良いかな、という感じ。USBポートも搭載しており、色々使えそう。
DGR3については、そのうち確保でき次第対応します。