大破ログ

日々大破、それと側転少々。PC関連その他、気になったことなどをつらつらと。

ELECOM WRC-2533GHBK-I

WRC-2533GHBK-I内部

ELECOMで "GHBK" が付く2533クラス機としては初となるこの機種。既にサポート済みのGST(2)よりも前の世代となる、旧世代のハイエンド寄り機種です。PRをオープンしてから時間が掛かりましたがマージされました。
まとめていきます。

仕様

サポート済みのWRC-2533GST(2)と同様に、MT7621AとMT7615 2つを搭載する構成です。
法律の関係上、無線機能の使用は非推奨です

  • SoC: MediaTek MT7621A (880MHz, 2C4T)
  • RAM: DDR3 128 MiB
  • Flash: SPI-NOR 16 MiB (MX25L12835F)
  • WAN/LAN: 1000Mbps/1000Mbps x4
  • UART: J1, 57600bps(SoC側から 3.3V, RX, GND, TX)

その他詳細については、雑記を参照。

OpenWrt化

既にサポート済みの機種で使われているヘッダ2つがこの機種でも用いられており、factoryイメージを生成するようにしました。
ルータモードに設定されていることを前提とします。

WRC-2533GHBK-Iをブート
WRC-2533GHBK-Iに電源ケーブルを接続し、通常通り起動
WebUIを開き、ファームウェアアップデートページに移動
http://192.168.2.1/ にアクセスし、ファームウェアアップデートページを開く
アップデート実行
OpenWrtのfactoryイメージを選択し、 "適用" ボタンをクリックしてファームウェアアップデートを実行
完了
OpenWrtで起動してくれば完了

備考

そんなにクセは無い機種なのであまり書くこと無し。

  • 基板がサポート済みのI-O DATA WNPR2600Gとほぼ同じであるもののFlash内部のパーティション構成は異なっており、一部のパーティションにそこそこのサイズを取られている為OSイメージで使用できるサイズはWNPR2600G比で減少。
  • WRC-2533GHBK2-Tはハード面とソフト面どちらもおおよそ共通と思われるものの、WRC-2533GHBK-Iのサポートには含んでおらず現状サポート予定も無し。

作業時の色々

  • 上で少し触れたとおりこの機種ではヘッダが2種類用いられており、1つ目はQualcomm Atheros機であるサポート済みのWRC-300GHBK2-I, WRC-1750GHBK2-I/Cで用いられているもの、2つ目は同じくサポート済みのI-O DATA WN-AC733GR3, WN-AC1167GRほかで用いられているもの。
    1つ目のヘッダの生成についてはOpenWrt内ではWRC-300GHBK2-I, WRC-1750GHBK2-I/Cのfactory生成コードの一部であったため、そこから該当部分を分離してWRC-2533GHBK-Iからも使用できる形にした。
    WRC-300GHBK2-I, WRC-1750GHBK2-I/Cはこの変更を行ってもfactoryイメージに問題が起きないことを確認済み。
  • PRをオープンした際、前述のヘッダ生成コードを分離するにあたって、OpenWrtのチームメンバーから「(とある部分を指して)ここ、これでいいかちょっと何とも言えない」というようないまいちはっきりしないコメントがあり、それならと多少追加で変更する提案をした。
    ...が、その後そのメンバーはそのコメントについてすっかり忘れていたようで、長らく放置されてしまった。結局、他で同様にデバイスサポートを行っている方がメンションを飛ばしてくれた結果メンバーから反応があり、提案した追加の変更とともにマージされた。

色々

今回も時間が掛かってしまったものの、マージされたので一安心。OpenWrtのチームが慢性的なマンパワー不足であることは把握しているのであまりせっつくことはしないものの、「完全に忘れていた」と言われたときは頭を抱えてしまった。
近似と予想されるWRC-2533GHBK2-Tについては最近ジャンク個体を確保したものの、電源回路が物理的に故障していると思われる挙動をしており、復旧困難であることからサポート作業については全く予定無し。

2021年を迎えて

早いものでもう2021年に入ってしまいました。この機種が自分の作業分では新年初マージ。
2020年はコロナの関係もあり外出がそれなりに減ったくらいで、身の回りにはそこまで大きな変化はありませんでした。あるとすれば、ちょくちょく手元のPC複数を組み替えたり机を買い替えたりしたくらい。
2021年まだどうなるかわかりませんが、今年も変わらず自分のペースでデバイスサポートなど進めていく予定です。もしかしたら、途中何かご報告ができるかもしれないしできないかもしれません。
また、様々な機会に様々な形でサポートして頂いている各位には本当に感謝です。まだ心理的なキャパシティが大きくない関係で無理はできませんが、可能な限り頑張って応えていきたいと思います。